【お話会】予防接種する?しない?

現役薬剤師であり
代替医療の専門家・ホメオパスが語る
予防接種についてのお話。



講師は中川美奈子さん

https://profile.ameba.jp/ameba/anywhere-homoeopathy
製薬会社に勤務していた頃に鬱病を発症、休職を余儀なくされました。その時に薬の限界を知りホメオパシーに出会い鬱病からも回復いたしました。自然療法のホメオパシーを使うことで、症状を抑圧することなく自身の力で心身の滞りを外し、本来の状態へ戻して行きます。そうすることで、自分の本当の気持ちや本音と向き合うことを助けます。自分の本音や体調を聞き取る力を高めて行くことで、自らを理解し、癒していくことができるようになります。
2019年、東京から岡山に転居。現在、薬剤師として働きながら予防接種やお薬に頼らず自然療法を活用し、その普及に努めている。

日時:2020年2月6日(木)
12:00〜13:30
場所:番町ダンススタジオK
岡山市北区番町1-14-29
受講料:3,000円(当日支払)


※当日11:40までは同じ会場で自力整体をしています。
※11時45分から開場します。
※お昼の開催ですので受講中の飲食OKです。
※会場の無料駐車場は12台です。自力整体から参加の方が優先となりますので満車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。コインパーキングが少し離れた場所になる事もあるので早めの到着をお願いします。


こんな方にオススメ
□子供のインフルエンザ予防接種を受けるかどうか毎年悩んでいる
□妊娠中、授乳中のお薬や病気との付き合い方が気になる
□職場で予防接種が義務付けられている
□予防接種を受けたがインフルエンザにかかった
□なんとなく予防接種を受けている
□予防接種のメリットとデメリットが知りたい
□薬を飲んでも良くならない症状、体調不良に悩んでいる
□医療従事者であるが医療の次の一手を探している

現役薬剤師でありホメオパス(ホメオパシー(自然療法)の専門家)でもある彼女が医療の現場の声も知った上で、付き合い方を考えて自分で選ぶきっかけとなる予防接種の本当のところのお話です。

予防医学の入門編という事で
予防接種を受けるくらいの金額で
来年からの接種をどうするか
病院やお薬との付き合い方を
考えるきっかけにして欲しいとの想いで
この値段での開催です。


0コメント

  • 1000 / 1000