Praan自力整体 zoom教室の参加方法【PCの方】

Zoomとは

『Zoom』とは手軽にビデオ会議・Web会議を開催することができるサービスです。PC(パソコン)・スマホ(iPhone/Android)用のアプリが用意されており、さまざまな端末で利用できます。

◉PC(パソコン)でZoomアプリをダウンロードしてはじめる

Zoomアプリをダウンロードすればビデオ会議などの機能を利用できるようになります。

(※Windows 10を使用して手順を紹介していきます)

※ビデオ会議に参加するだけの場合は、ZoomアプリをインストールするだけでOKです。アカウント情報を登録する必要はありません。

◉PC(パソコン)版Zoomアプリの使い方

ビデオ会議に参加する方法

ビデオ会議に参加する方法は「招待URLから参加」と「ミーティングID・パスワードを入力して参加」の2通りあります。どちらのパターンでもビデオ会議に参加できるよう、2通りの参加方法を覚えておきましょう。


参加方法① 招待URLからビデオ会議に参加

招待URLをクリックすると、「Zoom Meetingを開きますか?」とZoomアプリを開く許可を求められるので、「Zoom Meetingを開く」をクリックしてください。

Zoomアプリを起動させたら、あとは「ビデオ付きで参加」をクリックするだけ。これでビデオ会議に参加できます。

参加方法➁ ID・パスワードを入力してビデオ会議に参加

Zoomアプリのホーム画面からビデオ会議に参加する場合、IDとパスワードが求められます。「参加」をクリックして、ビデオ会議のIDとパスワードを入力すればOKです。

▲数字10桁ほどのミーティングIDを入力し、「参加」をクリック。

▲パスワードを入力して「ミーティングに参加」をクリック。

▲「ビデオ付きで参加」をクリックすればビデオ会議に参加できます。

0コメント

  • 1000 / 1000